<町田市長選>石阪氏が再選 東京(毎日新聞)
町田市長(東京都)石阪丈一氏(62)が再選。元大学教授の秋山哲男氏(61)▽政治団体役員の宮本聖士氏(43)▽共産党地区委員の古橋良恭氏(48)▽タクシー業の仲政江氏(58)を破る。投票率は50.02%。
確定得票数次の通り。
当80299 石阪 丈一
=無現<2>
48435 秋山 哲男
=無新[民][社][国]
16458 宮本 聖士
=無新
13715 古橋 良恭
=共新
5540 仲 政江
=無新
・ 「再び働きたい」女性にいばらの道(産経新聞)
・ 参院選、小坂氏ら6人公認=自民(時事通信)
・ 通所介護事業所は増、訪問は減―08年施設・事業所調査(医療介護CBニュース)
・ 「2」の“ぞろ目”記念押印 郵便局も列(産経新聞)
・ 80代姉妹 焼身自殺か 大東 地代滞納「近く引っ越し」(産経新聞)
確定得票数次の通り。
当80299 石阪 丈一
=無現<2>
48435 秋山 哲男
=無新[民][社][国]
16458 宮本 聖士
=無新
13715 古橋 良恭
=共新
5540 仲 政江
=無新
・ 「再び働きたい」女性にいばらの道(産経新聞)
・ 参院選、小坂氏ら6人公認=自民(時事通信)
・ 通所介護事業所は増、訪問は減―08年施設・事業所調査(医療介護CBニュース)
・ 「2」の“ぞろ目”記念押印 郵便局も列(産経新聞)
・ 80代姉妹 焼身自殺か 大東 地代滞納「近く引っ越し」(産経新聞)
スポンサーサイト
民主有志、政調復活を要望=小沢氏は否定的(時事通信)
民主党の田中真紀子元外相や生方幸夫副幹事長ら同党有志議員は17日、小沢一郎幹事長と国会内で会い、政権獲得を機に廃止した政策調査会の復活を要望した。これに対し、小沢氏は「(各省の副大臣が主催する)政策会議をきちんと機能させれば済む話ではないか」と述べ、否定的な考えを示した。この後、鳩山由紀夫首相にも要望書を提出した。
昨秋の政権交代後、民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「内閣への政策一元化」の方針に沿って、小沢氏の主導で政調を廃止した。しかし、党に残った議員の間では政策立案にかかわれないことへの不満がたまっていた。小沢氏に見直しを求める動きの背景には、「政治とカネ」の問題で同氏の求心力低下が指摘され始めたこともあるとみられる。
席上、田中氏らは「政策会議が機能せず、われわれの意見を十分に反映させることができない」と指摘。小沢氏は「それは困ったものだ。首相にも伝えておく」としつつも、「君たちも悪い。政務三役をきちんと呼んで、与党の意見を反映させるようにしなきゃだめだ」と語った。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件~「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%~
・ 【特集】話題騒然 ファーストレディー
・ 「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
・ 自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~
・ ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
・ 参院選1次公認、来月1日にも=小沢氏「島根は最重点区」(時事通信)
・ 休校や学級閉鎖、3週連続減少=ほとんどが新型インフル-厚労省(時事通信)
・ <愛知2児遺体>へその緒ついたまま 医療機関以外で出産か(毎日新聞)
・ <訃報>中山典之さん77歳=囲碁棋士(毎日新聞)
・ <神奈川県警>「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ(毎日新聞)
昨秋の政権交代後、民主党は衆院選マニフェスト(政権公約)で掲げた「内閣への政策一元化」の方針に沿って、小沢氏の主導で政調を廃止した。しかし、党に残った議員の間では政策立案にかかわれないことへの不満がたまっていた。小沢氏に見直しを求める動きの背景には、「政治とカネ」の問題で同氏の求心力低下が指摘され始めたこともあるとみられる。
席上、田中氏らは「政策会議が機能せず、われわれの意見を十分に反映させることができない」と指摘。小沢氏は「それは困ったものだ。首相にも伝えておく」としつつも、「君たちも悪い。政務三役をきちんと呼んで、与党の意見を反映させるようにしなきゃだめだ」と語った。
【関連ニュース】
・ 【特集】「陸山会」土地購入事件~「小沢氏、幹事長を辞任すべき」72.5%~
・ 【特集】話題騒然 ファーストレディー
・ 「大政翼賛会」は続かない~民主・渡部元衆院副議長インタビュー~
・ 自民の歴史的役割終わった~自民・舛添要一前厚生労働相インタビュー~
・ ポスト鳩山を狙う"ラグビーボール"原口総務相
・ 参院選1次公認、来月1日にも=小沢氏「島根は最重点区」(時事通信)
・ 休校や学級閉鎖、3週連続減少=ほとんどが新型インフル-厚労省(時事通信)
・ <愛知2児遺体>へその緒ついたまま 医療機関以外で出産か(毎日新聞)
・ <訃報>中山典之さん77歳=囲碁棋士(毎日新聞)
・ <神奈川県警>「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ(毎日新聞)
向精神薬 医師が元組員に30万錠横流し 営利目的で摘発(毎日新聞)
大量の向精神薬「エリミン」を元暴力団組員に不正販売したとして、東京都新宿区の開業医が向精神薬取締法違反(営利目的譲渡)で関東信越厚生局麻薬取締部に摘発された。開業医だった父親から販売を引き継ぎ、3年間で約30万錠を横流ししたとされる。麻薬取締部は元組員が購入したエリミンをインターネットなどで密売していたとみている。開業医は「嫌で仕方なかったが、断ると危害を加えられると思った」と供述しているという。【町田徳丈】
開業医は新宿区西新宿4、「山田医院」院長、山田常久被告(52)。09年10月に書類送検され在宅起訴された。
山田被告は国立大を卒業し、86年に医師資格を取得。勤務医を経て、06年1月に父親の診療所を継いだ。医院は新宿新都心の超高層ビルを見上げる住宅街で長く開業し、高齢者の評判も良かった。
捜査関係者によると、父親は診療所を譲る際、元暴力団組員(61)の名前を挙げて「エリミンが欲しいと言ってきたら渡せ。値段は適当に言うと多めに金を置いていく」と引き継いだという。
ほどなく、短髪で白髪交じりの元組員が訪れた。来院する度に1000錠単位で要求してきた。ある日、恐る恐る何に使うのか尋ねると、元組員は「眠れないで困っているタイ人女性が何人もいる」と答えた。山田被告は「やはり第三者に譲り渡していたのか」と罪悪感を感じたが、「暴力団に流れているわけではないと思い、罪の意識が少し薄らいだ」と、横流しを続けた。
エリミンは卸業者2社に注文。一度に3000錠を大量注文しても、理由を聞かれたことはなかった。それでも後ろめたい気持ちがあり、電子カルテには処方の記録を残さなかった。しかしパソコンには未収金を把握するため暗号で記録を残し、例えば「エリ×3 入金なし 残り10M」との記載は「3箱を譲渡したが、入金なし。未払い10万円」の意味だった。1箱(1000錠)を約2万円で仕入れ、約2万5000円で販売した。
麻薬取締部などが09年2月に医院を立ち入り検査し、不正が発覚。山田被告は容疑を認めているという。元組員は「約5年前から購入し、タイ人に無償で渡しただけ」と供述しネットでの密売は否認しているという。山田被告は毎日新聞の取材に「もう何も話したくない」と口をつぐんでいる。
◇不眠症治療剤、依存症も
エリミンは催眠・鎮静作用がある不眠症治療剤で、「ニメタゼパム」という有効成分が含まれている。だいだい色の錠剤で闇市場では「赤玉」と呼ばれる。依存性があり、他の中枢神経抑制剤、アルコールなどと併用したり、大量服用すると高揚感が得られるとされ、使用には医師の処方が必要だ。
08年、大阪府大東市の診療所で約30万錠が不明になる事件があり、近畿厚生局麻薬取締部が同年10月、譲渡目的で所持していたとして診療所元事務長を追送検した。元事務長は「暴力団関係者に譲った」と供述。今年1月には、大阪府警が美容外科医を向精神薬取締法違反(営利目的譲渡未遂)容疑で逮捕した。この外科医は約6800錠を知人に譲っていたとみられる。
【関連ニュース】
麻薬譲渡:「押尾被告は罪を償って」友人が起訴内容認める
神奈川県警:「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ
密輸容疑:中華まんの具は“覚せい剤”台湾籍の20歳逮捕
大麻所持:ミュージシャン・竹前裕容疑者を逮捕
覚せい剤:病院事務部長を使用容疑で逮捕 神奈川県警
・ 民事再生法違反 容疑のIT会社社長ら6人逮捕 警視庁(毎日新聞)
・ 14隻にも長時間の空白=羅臼漁協、違法操業を隠ぺいか-国後島沖銃撃・北海道調査(時事通信)
・ 北教組の違法献金事件 民主に動揺広がる(産経新聞)
・ <脱税容疑>シティ元幹部を告発 東京国税局(毎日新聞)
・ 国民新党が「県内」移設2案を政調会合で了承(産経新聞)
開業医は新宿区西新宿4、「山田医院」院長、山田常久被告(52)。09年10月に書類送検され在宅起訴された。
山田被告は国立大を卒業し、86年に医師資格を取得。勤務医を経て、06年1月に父親の診療所を継いだ。医院は新宿新都心の超高層ビルを見上げる住宅街で長く開業し、高齢者の評判も良かった。
捜査関係者によると、父親は診療所を譲る際、元暴力団組員(61)の名前を挙げて「エリミンが欲しいと言ってきたら渡せ。値段は適当に言うと多めに金を置いていく」と引き継いだという。
ほどなく、短髪で白髪交じりの元組員が訪れた。来院する度に1000錠単位で要求してきた。ある日、恐る恐る何に使うのか尋ねると、元組員は「眠れないで困っているタイ人女性が何人もいる」と答えた。山田被告は「やはり第三者に譲り渡していたのか」と罪悪感を感じたが、「暴力団に流れているわけではないと思い、罪の意識が少し薄らいだ」と、横流しを続けた。
エリミンは卸業者2社に注文。一度に3000錠を大量注文しても、理由を聞かれたことはなかった。それでも後ろめたい気持ちがあり、電子カルテには処方の記録を残さなかった。しかしパソコンには未収金を把握するため暗号で記録を残し、例えば「エリ×3 入金なし 残り10M」との記載は「3箱を譲渡したが、入金なし。未払い10万円」の意味だった。1箱(1000錠)を約2万円で仕入れ、約2万5000円で販売した。
麻薬取締部などが09年2月に医院を立ち入り検査し、不正が発覚。山田被告は容疑を認めているという。元組員は「約5年前から購入し、タイ人に無償で渡しただけ」と供述しネットでの密売は否認しているという。山田被告は毎日新聞の取材に「もう何も話したくない」と口をつぐんでいる。
◇不眠症治療剤、依存症も
エリミンは催眠・鎮静作用がある不眠症治療剤で、「ニメタゼパム」という有効成分が含まれている。だいだい色の錠剤で闇市場では「赤玉」と呼ばれる。依存性があり、他の中枢神経抑制剤、アルコールなどと併用したり、大量服用すると高揚感が得られるとされ、使用には医師の処方が必要だ。
08年、大阪府大東市の診療所で約30万錠が不明になる事件があり、近畿厚生局麻薬取締部が同年10月、譲渡目的で所持していたとして診療所元事務長を追送検した。元事務長は「暴力団関係者に譲った」と供述。今年1月には、大阪府警が美容外科医を向精神薬取締法違反(営利目的譲渡未遂)容疑で逮捕した。この外科医は約6800錠を知人に譲っていたとみられる。
【関連ニュース】
麻薬譲渡:「押尾被告は罪を償って」友人が起訴内容認める
神奈川県警:「薬物ある」と誘い暴行…容疑の男を再逮捕へ
密輸容疑:中華まんの具は“覚せい剤”台湾籍の20歳逮捕
大麻所持:ミュージシャン・竹前裕容疑者を逮捕
覚せい剤:病院事務部長を使用容疑で逮捕 神奈川県警
・ 民事再生法違反 容疑のIT会社社長ら6人逮捕 警視庁(毎日新聞)
・ 14隻にも長時間の空白=羅臼漁協、違法操業を隠ぺいか-国後島沖銃撃・北海道調査(時事通信)
・ 北教組の違法献金事件 民主に動揺広がる(産経新聞)
・ <脱税容疑>シティ元幹部を告発 東京国税局(毎日新聞)
・ 国民新党が「県内」移設2案を政調会合で了承(産経新聞)